石川県 輪島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【復興支援】☆大好評☆解凍して揚げるだけ!ジューシーなふぐのから揚げ♪ 解凍して揚げるだけ! 天然輪島ふぐの唐揚げ(750g)

お礼の品について
容量 | 切り身(骨なし):250g前後×3パック |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍状態で90日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 4757858 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、随時発送 |
配送 |
|
輪島港で水揚げされた大人気の天然まふぐの切り身を唐揚げ専用に!揚げたてのサクサクした食感と切り身のジューシーさを追求しました。
特製の唐揚げ粉(水溶きタイプ)に漬け込んであるので解凍して揚げるだけ!骨がないので小さいお子様にも安心して食べていただけます。ぜひお試しください。
(※画像はイメージです。切り身は骨なしです。)
※2024年10月1日より寄附額が変更となりました。
お礼の品感想
美味しい!
味付けされていて、揚げるだけの手軽さが嬉しいです。味も美味しくて、また食べたいと思いました。小分けされているのも、一人暮しにはありがたかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2025年3月4日 22:25
美味しかった
とても美味しかったです。普段、揚げ物はしないのですが少しでも応援を、と思い寄付しました。町の復興を祈っています。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2024年11月9日 17:48
輪島市の皆さん頑張ってください
地震、豪雨と天災続きの輪島市ですね。心よりお悔やみを申し上げます。フグが名産品なんですね。解凍して油で揚げるだけで食べられてとてもホクホクで甘くて美味しかったです。あっと言う間に食べてしまいました。リピーターで注文します。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- リピートしたい
猫☆パンチさん|男性|60代
投稿日:2024年9月29日 00:53
オススメの唐揚げ
輪島市の街を応援したく、フグの唐揚げが美味しそうだったため寄付しました!フグは唐揚げにしても、ぷりぷりでとても美味しかったです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|男性|20代
投稿日:2024年1月8日 13:27
リピートです
輪島市に寄付したくて選びました。とても美味しいので昨年に続きリピートしています。たくさん届くのでご近所さんへのおすそ分けにもいいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年11月9日 10:47
ぷりぷりで美味しかったです!
なかなかフグを食べる機会がないので、しっかり味わいました。揚げるだけなので、簡単でした!ぷりぷりして美味しかったです。ありがとうございました♪
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 行きたい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年10月1日 20:14
何度もリピートしています。
いつも買う商品がふるさと納税にあるのはありがたいです。ほかの自治体にも同じような商品がありますが、こちらは骨がなく身だけの唐揚げなのでとても食べやすいです。味も濃くなくてちょうどよい感じです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
M74さん|男性|50代
投稿日:2023年10月1日 10:29
満足
はじめて注文しましたが、とてもおいしくて大満足でした。
地元なのでリピートしたいです。
たくさんの方に食べてほしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年8月31日 12:36
カテゴリ |
魚貝類
>
フグ
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > その他加工品 > |
---|
輪島市について
能登半島の北西にある輪島市は、豊かな緑と海に囲まれた人口約2万5千人の町です。鎌倉時代の半ば、1321年に曹洞宗の初祖「道元禅師」から四代目にあたる「瑩山(けいざん)禅師」により「總持寺」が開かれ、江戸中期(1680年代)~明治30年代には、大坂(大阪)と蝦夷地を結ぶ日本海航路に就航した廻船「北前船」の親の湊と呼ばれ海上交通の要衝として栄えました。日本が世界に誇る伝統工芸「輪島塗」は江戸時代前期の寛文年間(1661年~1673年)に現在のような技術が確立され、陸路での行商や北前船の海運の利を活かして盛んになりました。
また、「平家にあらずんば人にあらず」で知られる武将・平大納言時忠の子と呼ばれる平時国の末裔が江戸時代に28年の歳月をかけて建造した上時国家住宅は国指定重要文化財(建造物)に指定されています。
現在、「漆の里」「禅の里」「平家の里」の3つの里構想を中心に、市の魅力を発信しています。

石川県 輪島市